家事をしているから勉強する時間がない、、、
作業の時間を有効に使いたい!
こんな悩みをもっている主婦のあなたに、今回は家事をしながらでもできる勉強法を紹介していきます。
僕は、大学受験の勉強の時に塾に向かう途中で歩きながらできる勉強法や、シャワーを浴びながらでもできる勉強法を駆使して成績を上げました。
この方法をやるまえは、成績が上がらないし座っているときだけしか勉強ができなかったけど、作業しながらでもできる勉強法を始めて成績が一気に上がりました。
なので、大学生になった今でも活用しています。
そこで思ったのが勉強は机に座らなくてもできるって言うことです。
今回は、家事で時間がつぶれてしまったり忙しくてなかなか勉強できなかったりする方にも簡単にできて、かつ効率的な勉強を知ってもらいたいと思い話していきます。
家事をしながらできる勉強法2選
僕がいつもしている家事をしながらできる勉強法を2つ紹介していきます。
めっちゃ簡単で超めんどくさがりの僕でも気に入ってる勉強法なのでぜひやってみてください。
音声学習
まず紹介するのが音声学習です。
音声学習は基本的に聞くだけの勉強法です。
なので、作業しながらでもできちゃいます。
必要なものは特にないですが、あると便利なのがワイヤレスヘッドホンです。
ワイヤレスだと線を気にしなくていいので料理するときは危なくないし、皿洗いでも濡れません。
それとヘッドホンなら耳もいたくないのでずっとつけていられます。
で、音声学習は音声を2倍速にすると効率がめちゃくちゃよくなるので絶対やるべきなんですが、スピーカーで2倍速にすると聞き取りづらいです。
ですが、ヘッドホンにすると2倍速でも全然聞き取れるのでわりと便利。
ヘッドホンは何でもいいですが、
僕のおすすめはこのヘッドホンです。充電をもつので長時間使えます。
音声学習の方法
では具体的な方法について話していきます。
まずは自分が勉強したい教材の音声を準備します。
これは何でもいいですが、ないという方はYouTubeで探してみるとたくさん出てきます。
例えば、韓国語の単語だったら「韓国語 単語」でずっと単語だけしゃべってくれるのが見つかります!
あとは、Amazonの「Audible(オーディブル)」や「Kindle Unlimited」を利用するのもおすすめです。
「Audible(オーディブル)」はプロのナレーターが本の朗読をしたものを聴けるサービスです。
「Kindle Unlimited」はKindle Unlimitedに登録されている本の読み放題ができるサービスです。
本の数は和書だけで12万冊以上もあります。
このサービスとiPhoneの読み上げ機能をつかって音声学習ができます。
2つとも1ヶ月無料体験ができるのでぜひ登録してみることをおすすめします。
で、音声が準備できたらあとはひたすら聞いていくだけです。
ここで重要なのは何回も繰り返し聞くということです。
1回で覚えられる人は天才です。
僕も基本すぐに忘れるので何回も聞きまくってます。
なので聞きまくりましょう。
あとは、聞いた後にアウトプットするとさらにいいです。
聞いた単語をもう一度頭の中で考えて思い出してみるということをするだけで全然変わってきます。
音声学習の方法をまとめると、
- まずは音声を準備する
- 準備できたら2倍速で何回も聞きまくる
- 聞いた後はアウトプット
- 1~3の繰り返し
音声学習のメリット
音声学習のメリットを3つ紹介していきます。
結論から言うと、
- 聞くだけでいい
- 作業しながらでもできる
- やる気が出る
この3つです。
音声学習は聞くだけで大丈夫です。
何回も聞いてれば自然に覚えていくのでめんどくさがりの僕にとっては神レベルの勉強法。
作業しながらでもできるので効率よく生活しているという優越感にも浸れます。
特に毎日家事をやっている方は、家事の時間に勉強することで簡単に習慣化もでき、すぐに知識が身についていくと思います。
また、勉強は机にむかってやんなくても大丈夫なんだとわかれば、勉強へのハードルも下がると思います。
ラジオ感覚でちょっとつけとこっ、て思えればやる気がない時でも勉強ができます。
さらに音声を聞いていればやる気が出てくるので最高ですね。
アウトプット勉強法
続いてアウトプット勉強法について話していきます。
これは音声学習のとこでもちょっと言いましたが、アウトプットをしていく勉強法です。
アウトプット勉強法の方法
方法は、自分が勉強したことを思い出すだけです。
ほんとにこれだけでいいです。
むしろこの思い出すというのが勉強においてめちゃくちゃ大事です。
先ほど紹介した音声学習で勉強したことや単語帳や参考書を使って勉強したことを思い出します。
なのである程度勉強していなければいけないですが、勉強したことを思い出すのは料理中でも掃除中でもできるし、シャワーを浴びているときでもできちゃいます。
なので必要なものはなくて、脳みそだけあれば勉強ができるということです。
アウトプット勉強法をまとめると、
- 時間があるときにインプットまたは音声学習をする
- 作業中などに勉強したことを思い出す
- あっているか確認する
アウトプット勉強法のメリット
アウトプット勉強法のメリットを紹介していきます。
- いつでもどこでもできる
- 知識習得の質が上がる
- 勉強のきっかけになる
アウトプット勉強法は、脳みそさえあればできちゃうので、基本的にいつでもどこでもできます。
僕もよく移動中やシャワー中にやってます。
知識習得の質が上がるというのはなぜかというと、アウトプットによって知識を脳から素早く取り出せるからです。
問題を解いたり外国語で話すときに重要なのは、必要な情報を頭の中の知識の集まりからすばやく引き出すことです。
その引き出すという行為の練習をアウトプット勉強法ですることによって勉強した知識を使える知識に変えることができます。
で、勉強のきっかけになるというのはどういうことかというと、
アウトプットで思い出せなかった場合や、答えと思い出した内容があっているか確認したい場合、答えが気になりますよね。
で、答えを確認するってなると参考書だったり音声をまた見たり聞いたりしなければいけません。
なので、アウトプット勉強法はその確認のきっかけになるということです。
例えば、英単語の勉強だったら、
「orange」ってなんだっけなあ、
あ!オレンジだ!
じゃあ「apple」は何だっけなああ、思い出せないなあ、ブドウかな?
答え気になるなあああああ
見てみよう、、、、あ!リンゴじゃん、間違えてる
みたいな感じです。(笑)
とにかく思い出してると答えを確認したくなるということです。
で、それが自然と勉強へのきっかけになっているということです。
最後に
今回は、作業しながらでもできる勉強法を2つ紹介しました。
勉強や知識を身につけるうえで大事なのは「繰り返すこと」と「アウトプット」です。
その2つを達成できて、さらに家事とかをしながらでもできてしまう効率的な勉強法が「音声学習」と「アウトプット勉強法」です。
僕も大学受験の勉強ではこれらを駆使して成績を一気に上げました。
英語が苦手でしたが、単語をアウトプット勉強法で覚えて、帰国子女がいる中で校内1位になることができました。
なのであなたもぜひ今回紹介した方法を使って知識を効率的に身につけてください!
僕も勉強頑張っていきます!
いっしょにがんばりましょー!
コメント